よくわかる定期報告制度のしくみ

よくわかる定期報酬申告制度のしくみ

定期報告制度って何?

建築物の安全対策と維持管理を目的とした制度です。

建築物の使用が開始された後も、引き続き、適法な状態を確保し続けることが重要であるという考え方から、定期的な調査や報告を求めることとしています。
これがいわゆる「定期報告制度」です。

定期報告制度の背景

近年、福山市のホテル火災、長崎市のグループホーム火災、福岡市の診療所火災など、多数の死者が出る火災事故が続いています。これらの事故において被害が拡大した原因の一つとして、建築物が適法な状態で管理されていなかったことが掲げられていますが、こうした事態を踏まえ、今般、建築基準法を改正し(建築基準法の一部を改正する法律(平成26年法律第54号))、平成28年6月1日から、新たな制度が施行されました。

定期報告をする意味

事故を未然に防ぐため、外壁・避難路など建築物の防災上の性能について、専門知識を持った人に定期的に見てもらう必要があります。万が一、建築に係る事故等が発生した場合、定期報告の有無及びその内容は重要な参考資料となることも予想されます。
また、指摘を踏まえた計画的な修繕・維持管理を行うことは、長期的に見ると維持保全費用を抑えることにも繋がります。

法令についてはこちら(大阪府の場合)をご覧ください。

定期報告のご相談・無料お見積もりはこちら
定期報告のご相談・無料お見積もりはこちら